2025年度ご入学の皆様へ

この春から中央大学に進学される新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。

これからは大学生として新たな環境で様々な経験を積まれるかと思います。入学を機に、新しいことに挑戦してみたいと考える方も多いでしょう。

さて、新入生の皆様は所属したい部やサークルはお決まりでしょうか。もう心に決めてるという方、まだ何も考えていないという方、中央大学空手部という選択はいかがでしょうか。

まず最初に空手部の魅力について、新歓担当の橋本(理工学部3年)より案内いたします。


新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
理工学部ビジネスデータサイエンス学科3年の橋本健太郎です。 中央大学に入学し、新しい環境に戸惑いながらも、期待に胸を膨らませていることと思います。そんな今だからこそ、中央大学空手部で新たな一歩を踏み出してみませんか。
中央大学空手部では、基本、型、組手など様々な稽古を通じて空手の技術を磨いています。毎日部員が道場を開けており、みなさんの授業やアルバイトのスケジュールに合わせて稽古に参加することができます。多摩キャンパスでは平日15:30〜17:00、17:30〜19:00に、都心キャンパスは文京区スポーツセンターと江戸川橋体育館、松濤會本部道場で15:30〜18:00に稽古をしています。私も就職活動の予定に合わせながら、多摩や都心の稽古に参加することができています。また、部員の半分近くが大学から空手を始めており、経験の有無を問わず空手に取り組むことができることも特徴の一つです。高校では部活動に所属しておらず体力に自信がなかった私も、問題なく稽古に取り組むことがで磨いています

私が新入生の皆さんにお伝えしたい空手部の魅力は二つあります。一つ目は空手に励むことで自信が持てることです。活動を通じて、生活にメリハリをつけることができると同時に、人生において「打ち込んだ」「やりきった」と誇れるものが増えるはずです。

二つ目は、大切な仲間と出会えることです。サークルでは味わえない、4年間という活動期間での日々の稽古や春、夏合宿を共に乗り越える仲間は皆さんの宝物になることと思います。また部内行事も多く、BBQやスノーボード、ナイトハイクなど様々なイベントで部員との親睦を深めることができます。大好きな部員と会えることも、道場に向かい続ける大きな理由です。

私自身、先輩や後輩、そして同期との関わりを通じて空手の技術だけでなく、人間的にも成長することができたと確信しています。ここでの学びや思い出は、皆さんの人生を支えるかけがえのないものになるはずです。

皆さんも道場に来て、新たな出会いを味わってみませんか? 

経験、未経験を問わず、皆様の入部を心よりお待ちしております。

理工学部ビジネスデータサイエンス学科三年 橋本健太郎

続いて、主将の竹中(商学部4年のインタビューです)

Q . 自己紹介をお願いします。

初めまして。

中央大学空手部主将の竹中と申します。空手は大学で部活に入るまで未経験でした。運動はあまり得意ではありませんが、少しでも成長することを目標に日々奮闘しております。どうぞよろしくお願いいたします。

Q . 主将を務めることへの意気込みを教えてください。

主将に就任して数か月しか経っておりませんが、「自分を信じ、貫くこと」の大切さを痛感しております。空手部をよりよくしたい想いを持つ同期に恵まれたからこそ、自分が主将を務める意義を見つめ直し、説得力のある主将を目指します。

また、今年は松濤會が90周年、中央大学空手部が85周年を迎える節目の年です。中大空手部の歴史に関わられてきた方々に、自信をもって今の空手部を見ていただけるよう、より一層稽古に励んでまいります。

Q . 今後、空手部をどのような形にしていきたいですか。

部員一人ひとりの居場所となるような部活にしたいです。居場所とは、安心して通える場、そして一部員としてのやりがいを実感できる場だと考えております。部活に対するモチベーションの源泉は様々だと思いますが、それぞれが目標に向けて全力で取り組める環境づくりに努めてまいります。

Q . 新入生の皆様へ、メッセージをお願いします。

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます!

この記事に目を留めてくださり、ありがとうございます。今まさにどの部活、またはサークルに所属するか悩まれる時期だと思います。私は1年生のとき、SNS上で部活の情報収集をするばかりで、中々体験入部に踏み出せませんでした。しかし、勇気を出して道場を訪れると、一度で名前を憶えてしまうほど素敵な先輩方が待っており、自分もその一員になりたいと思ったことが入部の決め手になりました。部活選びの指標はたくさんありますが、活動を共にする先輩を知ることは 非常に大切です。迷ったときこそ、ぜひ一度道場に足を運んでいただけると嬉しいです!私たちは空手の経験の有無、学年問わずどなたでも大歓迎です。皆様のご入部をお待ちしております!

商学部4年 竹中杏樹

部員一同、皆様の入部をお待ちしております。